MENU
  • 会社概要
  • 機密文書処理
  • 一般廃棄物
  • 産業廃棄物

熊本セキュリティーエコロジーセンター

  • 産業廃棄物
  • 一般廃棄物
  • 機密文書処理
  • 会社概要
  •  
096-227-6656
熊本セキュリティーエコロジーセンター
  • 産業廃棄物
  • 一般廃棄物
  • 機密文書処理
  • 会社概要
  •  

 

お問い合わせは、こちらからお願いします。
営業時間
平日9:00~18:00
土日9:00~18:00(交代制)
*電話、LINEでのお問い合わせは平日、土日受け付けます。

LINE
お電話

代表あいさつ

弊社では、「21世紀を守る」を企業理念に掲げ日々活動しています。

2003年に創業して以来、常に革新と成長を追求して参りました。

現在では一般企業、行政機関(国、県、市町村、学校)、金融機関、医療機関をはじめとしたお客様と取引しています。

さて、2050年世界の人口が100億人を超えると予測されているのはご存知でしょうか?

また、それに伴い廃棄物の量も今の2倍にまで増えるとの予測もされています。

それらの現状を踏まえ中間処理業としての役目である廃棄物の安定化かつ減量を徹底的に行います。

顧客のニーズに合わせサービスを進化させ、時代の変化に柔軟に対応しながら信頼性を高めて参ります。

これまで培った経験と専門性を活かし、常に新たな挑戦に取り組み、企業の皆様の日常業務のサポートを行って参ります。

未来に向けてさらなる飛躍を目指します。


                                    代表取締役社長  遠矢 昭仁

BUSINESS
事業紹介

・機密文書処理

詳しくはこちら

・一般廃棄物処理

詳しくはこちら

・産業廃棄物処理

詳しくはこちら

会社紹介

海外輸出事業

弊社では、資源を大切にするという観点からの日本国内で使わなくなった家具や家電、衣類、食器などを需要の高い海外へ輸出しています。
日本の不用品が新たな価値を生み出し、リソースの有効活用を図ります。リサイクルと再利用を促進することで、廃棄物の削減に寄与しCO2の排出量の削減にも貢献します。持続可能な社会の未来を目指します。

TikTok

@kumamotosec

お問い合わせ

お客様の要望に応じて臨機応変に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

お電話はこちらから

記事が見つかりませんでした。

© 熊本セキュリティーエコロジーセンター